講義概要
科目名:教会「教会の一新のプロセスを、夫婦、親子、個人、この世の間で辿る」
講義日程:火曜日 10/3・10/10・10/17・10/24〔・10/31〕
科目コード:M23F07
単位:1単位
講師

松坂 政広
東京神学校博士課程教授、東京基督教大学非常勤講師
フラー神学大学院 結婚・家族学博士課程修了、Ph.D.
内容
当事者として、教会で寄り添う者として、教会の一新のプロセスを、聖書に描かれ、教会にもなぞらえられる夫婦のかかわり、親子のかかわり、かかわりに生きる個人、この世との間で、神のみこころに沿って辿らせていただく。
第1回 エペソ5:21-33/コロサイ3:18-21/Iペテロ3:1-7キリストと教会になぞらえられた夫と妻のかかわりの一新(アダムとエヴァ参照)を通して教会の一新をイメージする
第2回 エペソ6:1-4親子のかかわりの一新(永遠の父と兄、弟参照)を通して教会の一新をイメージする
第3回 マタイ11:25-12:14キリストの心を反映する、かかわりに生きる個人の一新を通して教会の一新をイメージする
第4回 ヨハネ17:23一新のプロセスを通して、神の愛をこの世が知るようになる
目標
当事者として、教会で寄り添う者として、メンターとしての姿を問いかけ合う
- キリストと教会になぞらえられた夫妻のかかわりの一新を通して、教会の一新をイメージできる
- 親子のかかわりの一新を通して、教会の一新をイメージできる
- キリストの心を反映する、かかわりにいきる個人の一新を通して、教会の一新をイメージできる
- 一新のプロセスを通して、神の愛をこの世が知るようになる
参考図書
- Marriage Learning from Couples in Scripture, R. Paul & Gail Stevens, A Fisherman Bible Studyguide, 1991.
- The Family Balswick, Jack O. and Judith K. Balswick, Baker,1991/1992.
- 『父親は何ができるか』 ウエイン・W・ダイア―、 鈴木健二監訳、 三笠書房 1985.
- On Being Human Anderson, Ray, Fuller, 1982.
- Lament for a Son Nicholas Wolterstorff Eerdmans, 1987/1992.
備考レジュメの問いかけをクラスでディスカッションして、導かれたメンタリングのイメージをA4で2枚にまとめる。