講義概要
科目名:マーケットプレイス「神から離れた社会で生きることの意味」
講義日程:火曜日 9/2・9/9・9/16・9/23〔・9/30〕
科目コード:M25F05
単位:1単位
講師

高橋 秀典(たかはし ひでのり)
立川福音自由教会牧師、福音自由東京都心ミニストリー委員長 北海道大学経済学部卒業、聖書宣教教会聖書神学舎卒業
内容
創世記1章26-28節から生まれる「文化命令」によると私たちはこの世界をより美しくするために神によって召されている。しかし現在の世界は空中の権威を持つサタンの支配下にあるとも記されている(エペソ2:1-3)。そしてイエスは私たちをその矛盾に満ちた世界に遣わされる(ヨハネ20:21)。仕事は美しい使命であるとともに、職場には矛盾がある。私たちはどのように折り合いをつけて生きるのかをともに考えたい。
第1回 日本的村社会の企業文化の中で
第2回 仕事と召命
第3回 主人に従うVS人間の奴隷になってはならない
第4回 職場の中で地の塩、世の光として
目標
- 自分の仕事に神からの使命を見出す
- 職場にある矛盾とどう向き合うかをともに考える
- 神の視点から仕事と職場を見直す
課題図書
- 「職場と信仰―不当な要求を受けたとき」 髙橋秀典著 いのちのことば社
1800円+税
参考図書
- ティモシー・ケラー「この世界で働くということ―仕事を通して神と人とに仕える」 いのちのことば社 2000円+税
- 「聖書から見るお金と教会、社会』高橋秀典著 地引網出版 1500円+税